top of page
執筆者の写真Juju Spiritual Master

【Ogarnic Life】オーガニックライフでアバンダンスを手に入れよ!

更新日:2023年7月17日


オーガニックのアバンダンスライフ
長年の変えたかった食事法により、身体も心も喜ぶ

いつも答えは簡単ですが、その答えにたどっていく道は人それぞれ!

人とのコミュニケーションをとる際には、柔軟な思考が要すると思います。

柔軟な思考を保つには心の余裕が欠かせない。

そこから全てのアバンダンスが生まれてくる。


離婚の切っ掛けに、

長年、野菜中心の食事をしたかった自分の願望実現をするのを決めました。

調味料から買い揃えるので、最初からオーガニックにする事に決めました。正確に言うと自然食です。


デードックスや野菜、天然の素材や食事の見直し、

天然の物を使ったり、天然の物を食べるには?そもそも調理方法は?など

色々浮かんでくる疑問に応じって答えが宇宙から次から次えと降りてくる。

必要で欲しい物を揃えるにつれ、

心の余裕と自己愛が欠かせないなぁ〜と思っています。

限られているショップに行ってやっと見つかったと思うと自然に値段を見るようになります。


ここで大事なのは、買えるお金があって嬉しいっと思う感情!

そして、持っているの「有る」に感謝の気持ちを宇宙に発信!


そもそも食事の量が減っているので、量よりは質を上げれるっと判断しました。


心の余裕を手にするには、時間の余裕が必須条件ですね!

これからはなんとなく流されるまま生きるのではなく、

自分の望んでる人生、好きを活かせる人生にしたくてなんどもなんども自分に向き合いました。


お金は物の方に偏るとやはり、送られてくるメッセージ〜

自分軸から外れて、お金の為に行動を取ろうとする癖が出てました。

最近は自然食について学んで実行しようとするとワクワクしてきます。

好きな物を揃うので安心感と満たされた気持ちでいっぱいです。


やっと普段から憧れていた生活を少しずつ形作られているのが見えると

やりたくても頭のとこかに閉まっていた事も思い出し、形作ろうとしている連鎖が起こっています。


理論は分かっていても行動に移さなかったら、

最初の糸口がからまった状態ままたったと思います。


自分の考えと行動や状況が一致してないまま、これって自分軸から外れている。

自分軸から外れたまま、人間関係を続けようとしてもそこから抜け出せなくて、

不安に包まれた状態でもやもやしてました。

その状態でいくら、

瞑想や波動調整したとしても相手の波動に引っ張られて元の状態になんども戻され、

外れた状態での宇宙レベルのエネルギーを感じってもらえました。

離婚までの道のりのプロセスの全ての過程の中には気づきがあり、

ありがたさ、感謝の気持ち、

そして全ては愛だというのをしみじみ感じました。


表面的にはかわいそうとか持ってないとか、大変のように見えているとしても

今は自分軸で自分の望みを再構築していくプロセスになっているので、

安心感と豊かさの中に浸っています。

表面ではなく自分の中の大切さを味わっています。

各瞬間の自分の感情に気づき、認めたり、方向を見直したりする事で、充実その物です。


小さな事、小さな願望、望みなど自分の心の声に耳を傾けて少しずつ変えてから進んだ先で振り替えてみるとどこが変わったのかに気づかれると思います。

もしも、進んだ先にこんなんじゃなかったと感じた時にはまたも自分の声に耳を傾けて欲しい方向へ方向転換しながら、進んでいくのです。


大事なので、今この瞬間をせいいっぱい楽しむ事です。

自分と向き合いながら、進むのです。


オーガニックライフでアバンダンスを手に入れよ❣️という発想はその一角にすぎません。

食を変える事で、体重は減りました。元々スリムな体型ですが、さらに二の腕が細くなり、二十代の体型に戻ったのです。


一日の食事の回数も減りました。

朝と夜、野菜中心にしっかり多めに美味しいと思うものを手作りして食べる事で、心は満たせながら、痩せるのです。


この食べ方は今後ライトボティにも深く関係があった事に気付きます。


オーガニックライフはアバンダンスの生活の一部になります。オーガニックを食べる事で必ず、アバンダンスを手にするかとしたら、それも違って来ます。オーガニックや身体に優しい食材をとることによってなりやすいの環境を作ってあげることがキーポイントがと思います。

人ぞれぞれの環境や遺伝子によって身体に合う食材が違って来ますので、その視点から考えると一番おすすめは自然食かぁ〜と思いまして、、、


今後、自然食についてもご紹介したいと思います。


閲覧数:4回0件のコメント

Comentarios


bottom of page